ページの本文へ

Hitachi

ABOUT開催概要

今年はリアル開催!会場で体験できる機会をお見逃しなく!

「Hitachi Social Innovation Forum 2023 JAPAN」では、お客さまやパートナー、有識者のみなさまとともに、
未来に向けて何ができるのか、何をすべきなのか、その戦略とともに先進的な取り組みをご紹介します。

当社執行役社長 兼 CEO 小島啓二が日立の経営ビジョンを語る基調講演をはじめ、それぞれの分野のプロフェッショナルと
ビジネストレンドについて語る特別セッション、お客さま、パートナー、有識者と
社会課題や解決への展望を議論するビジネスセッション、最新のテクノロジーや社会イノベーション事業の取り組みを
体感いただく展示など60以上のプログラムを用意してお待ちしています。

ぜひご参加ください。

FLOWイベント参加方法

  • STEP.1参加申し込み
  • STEP.2サイトログイン
  • STEP.3セッション予約
  • STEP.4当日の準備
  • STEP.1申し込み
  • STEP.2ログイン
  • STEP.3予約
  • STEP.4当日準備

STEP.1参加申し込み

本イベントは事前登録制です。どなたでも無料でご参加いただけますのでまずは本サイトより、ご登録ください。
無料参加申し込みはこちら

※Hitachi Social Innovation Forum 2022 JAPANにご参加いただいたお客さまもご登録が必要です。
※本年より新規参加登録いただく場合は、「仮登録・本登録」の2ステップとなります。
※有効なメールアドレスが必要となりますので、ご用意をお願いいたします。

1.仮登録申込
入力いただいたメールアドレス宛に、本登録用のURLをお送りいたします。
2.本登録申込
ご案内に従って、お客さま情報の入力・登録をお願いいたします。

STEP.2イベントサイトログイン

ご案内に従って、お客さま情報の入力・登録をお願いいたします。
本登録の完了後、イベントサイトへのログインを行うことが可能です。
ログインページはこちら

STEP.3セッション予約

イベントサイトログイン後は、「タイムテーブル」よりセッション予約をおこなっていただくことができます。
人気のセッションは早々に満席となる場合がございますので、是非お早めのご予約をお願いいたします。

※キャンセルがあった場合、イベント当日にお席が用意できることもございます。詳しくは会場にてお問い合わせください。

セッション予約イメージ

来訪する展示のご検討

展示会場では、6つのテーマにおける日立のビジョンや将来像、ソリューションを横断的にご紹介いたします。セッションの前後に、ぜひお立ち寄りください。
気になるテーマで検索を行うこともできますので、訪問する展示の検討にご活用ください。
展示一覧はこちら

訪問する展示のご検討イメージ

STEP.4イベント当日の準備

イベント当日は、セッション会場・展示会場にて「参加証」を提示していただけるようにご準備をお願いいたします。
参加証はイベントサイト内「マイページ」よりご確認をいただけます。
印刷の上ご持参をいただくか、会場内で印刷をお願いいたします。

※事前の印刷が難しい場合は、会議棟1階、6階、7階の参加証発行窓口で印刷可能です。参加登録完了メールやマイページに記載のお客さま参加IDをスタッフにお知らせください。
ログインページはこちら

マイページ画面
マイページ内、「参加証を表示」をクリックし表示された参加証の印刷をお願いいたします。
 

ACCESS来場案内

東京ビッグサイト 会議棟
〒135-0063 東京都江東区有明3丁目11−1

MAP
展示会場 1階 レセプションホール
セッション会場 7階 国際会議場・6階 各会議室 7階 国際会議場
6階 各会議室
入口 2階 エントランスホール

各種交通機関でのご来場の際は、2階 エントランスホールよりお入りいただき各会場までお越しください。

詳細アクセス
ENTRY 無料参加申し込み

※記載の会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。